利用規約
本規約は、”ドリームキャッシュバック”(以下”本サービス”)と、本サービス利用する者(以下、”利用者”)との利用条件を定めるものであり、本サービスの利用に関して生ずるすべての関係に適用されるものとします。
■第1条(本規約の定義)
本規約の中で使用される以下の各用語は、次の通りとします。
1.「本サービス」”ドリームキャッシュバック”
2.「利用者」利用する個人及び法人
3.「海外ブローカー」当サービスが提携する海外FX業者、海外バイナリーオプション業者
■第2条(本規約の範囲・改訂)
本規約は、本サービスを利用する利用者との関係を定めるものとします。
また、本サービスは法令等の制定、変更、廃止などの理由により、利用者への了解を得ることなく本規約を変更できるものとします。
この場合、変更後の規約は本サービスのWebサイト上に表示した時点より効力を生じるものとします。
■第3条(本サービス利用)
1. 口座開設をされた利用者(以下:ユーザー)は、本規約の全てに同意した上、本規約及び本サービスが定める方法により口座開設するものとします。
2. ユーザーは本サービスの提供を受ける権利について、譲渡、貸与、名義変更、担保供与し、その他第三者の利用に供する行為をすることはできません。
3. ユーザーは、本サービスへの申請内容に変更があった場合には、速やかに所定の変更の届け出を行なうものとします。
■第4条 (登録IB情報の変更禁止等)
利用者は、本サービスから各ブローカーに口座を開設した場合、該当口座のIB(イントロデューサー)の変更を行う事はできません、また追加口座に関しても同様といたします。
■第5条(禁止事項)
本サービスを利用するにあたり、次の行為、又はそのおそれがある行為を利用者は行ってはならないものとします。
1. 当社または他者の著作権侵害、誹謗、中傷
2. 当社または他者に不利益を与える行為
3. 売名、宣伝にわたる行為
4. 公序良俗に反する行為
5. 法令に違反する行為及び違反する行為を幇助・勧誘・強制・助長する行為。
6. 虚偽または誤解を招くような内容を含む情報等を登録する等の行為
7. 当社が提供するサービスの運営や円滑な利用を妨げる行為
8. 事実でない情報を発信する行為
9. プライバシー侵害の恐れのある個人情報の投稿する行為
10. 第三者の電子メールアドレスを登録する等弊社に対して虚偽の申告、届出を行う行為。
11. 有害なコンピュータープログラム等を送信、または書き込む行為
12. その他、当社が不適当と判断する行為
■第6条(損害賠償の請求)
利用者が本規約に違反し又は不正行為により当社に対して損害を与えた場合、当社は利用者に対し相応の損害賠償請求ができるものとします。
利用者が本サービスの利用により第三者に対して損害を与えた場合、利用者は自己の責任でこれを解決し、当社に対していかなる責任も負担させないものとします。
■第7条(免責事項)
本サービスは理由の如何に関わらず、情報の変更及び本サービスの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても当社は責任を負わないものとさせていただきます。
本サービスはシステム障害、又はサーバのメンテナンス等により、予告なく一時的又は長期に中止される場合がございます。またサービスの内容について、予告なく変更・停止又は中止される場合がございます。このことにより生じるあらゆる損害について、当社は責任を負わないものとさせていただきます。
本サービスの内容が、正確で最新の情報であるよう努力をいたしますが、それが正確、完全、あるいは信頼に足るものであること、および皆様の目的に適ったものであること、ならびに、本サービスへのアクセスにおいては、エラーやコンピュータ・ウィルス汚染の危険がないこと等のいずれについてもいかなる保証をするものではなく、当社は責任を負わないものとさせていただきます。
本サービスの提供のためのコンピューターシステムの障害等による電子メールの遅配、未配、本サイト上の誤表示及びそれ以外のいかなる原因に基づき生じた損害について、賠償する義務を当社は負わないものとさせていただきます。。
本サービスの停止又は中止、サービス内容の変更によって受ける損害について、賠償する義務を当社は負わないものとさせていただきます。
本サービスに関し、遅滞、変更、停止、中止、廃止、および本サービスを通じて提供される情報等の消失、その他本サービスに関連して発生したユーザー及び第三者が受ける損害について、賠償する義務を当社は負わないものとさせていただきます。
本サービスの提携先海外ブローカーのサービス内容及び規約変更等によって、本サービスの利用者が被った損失について、賠償する義務を当社は負わないものとさせていただきます。
本サービスの提携先海外ブローカーが報酬支払いなどの債務不履行に陥った場合、本サービス利用者への報酬支払い義務を免れることができるものとします。
本サービスの提携先海外ブローカーとお客様の間にて生じたトラブルなどで被った損害及び損失について、いかなる理由でも一切の責任を当社は負わないものとさせていただきます。
■第8条(個人情報の保護)
当社は個人情報の保護に関する法令と社会秩序を尊重・遵守し個人情報の適正な取扱いと保護に努めます。
■第9条(サービス内容)
1. 当社は、本サービスの内容を、利用者への事前告知なく中断・変更することができます。
2. 当社は、本サービスを、事前告知なしに停止または廃止することができるものとします。
3. 当社は、本サービスにおいて、利用者および第三者に損害が発生したとしても、当社は一切責任を負わないものとします。
4. 当社は、本サービス運営において、提携先海外ブローカーの規則・契約に則り行います。
■第10条(準拠法)
本利用規約は、日本法に準拠して解釈されるものとします。
■第11条(管轄裁判所)
本サービスに関して当社と利用者または第三者間で紛争が生じた際には、特段の定めのない限り、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所と致します。
■第12条(その他)
1. 過去の履歴、パフォーマンスは将来の結果を保証するわけではございません。
2. 上記の情報や意見が全て正しく、確かであることは保証できません。また、外国為替取引には大きな損失が生じる可能があり、全ての投資家の方に無条件に適しているもではございません。また、過去の履歴が将来の結果を保証することもございません。
3. 外国為替取引はすべての投資家に適しているわけではない高水準のリスクを伴います。取引を決定する前に、投資目的、経験の程度およびリスクの許容範囲を慎重に考慮してください。当初投資の一部または全部を失うことがあります。したがって 損失に耐えられない資金投資をしてはなりません。外国為替取引に関連するリスクを検討し、疑義があるときは中立的な財務または税務アドバイザーに助言を求 めてください。
附則
本利用規約は2014年9月1日から施行します。